著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

被災地の支援活動では車での移動中に恐怖を覚えた場面も

公開日: 更新日:

 私が災害派遣で珠洲市に行ったのは地震から1カ月以上が経過した頃でした。金沢から能登半島に向かう高速道路「のと里山海道」は途中で寸断されており、車で金沢を出発して珠洲に入るまで、3時間以上かかりました。道路はマンホールが突き出ていたり、崩落していたり、まだまだひどい状況だったのですが、通行できるように補修された道も多く、そこまで大きくない穴は応急的に砂利で埋められるなど、すごいスピードで道路工事は行われていました。

 しかし、川にかかっている橋と陸とのつなぎ目は、ズレてしまっているところが多く、通行するには大きな段差に注意しなければなりません。道路の復旧はかなり進んでいたものの、医療チームの自損事故やパンク事故、迷って目的地に着けないなどの報告も多く聞きました。

 私は事故には遭遇しなかったのですが、日没後の車での移動はかなり危険でした。宿泊先だった約15キロ離れた「石川県立能登少年自然の家」への移動では、街灯などもない状況で突然現れる障害物には恐怖を覚えました。被災地での車移動では、必ず1人が助手席でナビを行います。グーグルマップなども高速道路の通行止め情報などある程度は参考になるのですが、現地では刻々と道路状況が変化していて必ずしも最新の状況を反映しているわけではないので、「あの道はグーグルマップでは通れることになってるけどダメでこちらの道なら通れるよ」といった他の医療チームからの情報や、石川県警察のホームページもとても役に立ちました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ