コロナ後遺症…感染後の長引く症状すべてが後遺症とは限らない 岡山大が画期的な研究成果

公開日: 更新日:

 新型コロナが「5類感染症」に移行してから1年たったが、いまでも多くの人がコロナ後遺症に苦しんでいる。まだ、原因も分からず、治療法も確立していない状況だ。なにか、症状を改善する手掛かりはないのか──。岡山大学が発表した研究成果が注目を集めている。

  ◇  ◇  ◇

 岡山大学が発表した論文の内容は、<コロナ感染後の長引く症状のすべてが後遺症とは限らない>というもの。英国の学術誌「サイエンティフィック・リポート」に掲載された。

 岡山大学病院は、2021年2月から新型コロナ後遺症の専門外来を開設し、これまでに950人を超える患者を診てきた。論文によると、コロナ後遺症外来を受診する患者の中に、一定の割合で、さまざまな他の疾患が隠れていることが分かったという。感染後も長引く症状のすべてが、後遺症であるとは限らないということだ。

 21年2月~23年6月の間に後遺症外来を受診した731人を分析した結果、6.8%にあたる50人から、なんらかの疾患(52疾患)が見つかったという。しかも、全体の2.2%にあたる16人は、コロナ後遺症よりも治療を優先すべき疾患があったそうだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  2. 2

    ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」

  3. 3

    【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%

  4. 4

    人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?

  5. 5

    【埼玉・八潮市道路陥没「2次被害」現場ルポ】発生2週間、水は濁り死んだ魚が…下水放流地で見た河川の異変

  1. 6

    TV復帰がなくなった松本人志 “出演休止中”番組の運命は…終了しそうなのは3つか?

  2. 7

    "日枝案件"木村拓哉主演「教場 劇場版」どうなる? 演者もロケ地も難航中でも"鶴の一声"でGo!

  3. 8

    中居正広氏&フジテレビ問題で残された疑問…文春記事に登場する「別の男性タレント」は誰なのか?

  4. 9

    20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?

  5. 10

    ビートたけし「俺なんか悪いことばっかりしたけど…」 松本人志&中居正広に語っていた自身の“引き際”