この時季のシニア犬は要注意 厄介な心臓弁膜症は「月イチの聴診」でチェックしたい

寒暖差シリーズの第3弾は、生死にかかわることもある症状です。
ワンちゃんは、散歩で外出することがあると思います。特に、シニア期のワンちゃんは、この時季、一度、かかりつけ医を受診するとよいでしょう。
これまでお話ししたように急な温度差があると、体温調節が大変です。…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り986文字/全文1,127文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】