立憲選対ナンバー2小沢一郎氏イライラ…解散まであと5日「時間がない」と執行部にボヤキ

公開日: 更新日:

「9日衆院解散、15日公示、27日投開票」の“裏金隠し選挙”を石破首相がブチ上げ、永田町はすっかり選挙モードだ。3日は立憲民主党の野田代表が、日本維新の会国民民主党共産党の党首と個別に会談し、連携について協議した。

 キモは野党間の候補者調整だ。野田氏は自公過半数割れと政権交代を掲げ、党代表選に勝利したものの、道筋を描けていない。いまだ維新とも共産とも、それぞれ100以上の選挙区で競合している。3日に野田代表は「裏金議員の選挙区での野党候補一本化」を各党に提案したが、色よい返事はもらえなかった。

 そんな中、立憲党内が期待を寄せるのは、衆院選総合選対本部のナンバー2に当たる本部長代行に起用された小沢一郎衆院議員だ。「小沢さんの剛腕で、野党間の候補者調整を一気に進めて欲しい」(立憲中堅議員)などの切実な声があるが、そう簡単ではなさそうだ。

 小沢氏は3日、議員会館の自室で報道陣の取材に対応。「時間がない」と繰り返し、執行部に対するボヤキも口をついて出た。

「(代表選のあった)9月23日から1週間以上経過し、無為に過ごしてしまった」

「野田代表から具体的な指示はなく、(本部長代行の)権限がどこまであるのか分からない」

「候補者調整は将棋の駒を動かすような話じゃない」

「調整は、たとえ人に憎まれても、批判されても、いいと思うことをやり遂げなきゃいけない。そういう仕事だ」

「全権を持っていなきゃできない。やれるのは代表。そうでなきゃ誰かに任せてやるとか。大衆討議でできる話ではない」

「役割分担をきちんと決めてくれれば」──。

■野田代表は本気で闘う気があるのか

 裏金事件だけでなく、解散をめぐる石破首相の二枚舌に世論が嫌気し、自民党に大逆風が吹いている。野党にとってはチャンスのはずだが、候補者一本化がなければ、自公を利するだけだ。野田代表は何をノロノロしているのか。

「野田さんの政治オンチが露呈した。だからこそ、小沢さんに選挙を任せる決断ができていない。自民党は誰が総裁になっても厳しい選挙が予想されていたが、野田さんのおかげで勝利が見えてきた」(政治ジャーナリスト・角谷浩一氏)

 解散まであと5日、公示日までは11日。「政権交代」を掲げる野田の本気度が問われる。

 ◇  ◇  ◇

 野党の候補者一本化は遅々として進まず。裏金事件の総本山である旧安倍派の5人衆+αの再選を許す気なのか…関連記事【もっと読む】では、最新の選挙情勢を詳しく報じている。

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…