夕月 清水淳子社長(7)2018年に社長就任 “季節商材”特有の問題解決に着手

公開日: 更新日:

 東日本大震災という大きな試練を乗り越えたものの、食生活の変化によるかまぼこ市場の低迷、価格競争の激化、そして昨今の原材料費など諸経費の増大……。夕月が克服すべき課題は少なくない。

 清水社長は2002年にギフト用の創作かまぼこ「美味一膳」ブランドを立ち上げ、レギュラー商品との差別化で新たな需要を生み出したが、それ以降も新商品の開発に積極的に取り組んできた。

 2018年5月に専務から代表権はないものの取締役社長に昇格した際は、直後に開催したイタリアンの著名シェフとのコラボ晩餐会が業界に一石を投じた。

「かまぼこは、お正月前の12月に年間の約3割を売り上げる、いわば季節商材的な側面を持っています。『1年を通じて食卓に上がるような提案ができれば消費が伸びるはず。それにはどうしたらいいのか?』『ウイークポイントである10代20代の若年層、特に若い女性にアピールするには?』。こんなことを一般社団法人起業支援ネットワークNICeの増田紀彦代表理事に相談したのがきっかけでした」


 そしてNICeの賛助会員で、各地の食材PRをしている「全国うまいもの交流サロン なみへい」の川野真理子代表を通じて紹介されたのが、千葉県茂原市でイタリアンレストラン「ペッシェ・アズーロ」のオーナーシェフ・池田征弘さんだった。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元フジテレビ長谷川豊アナが“おすぎ上納”告白で実名…佐々木恭子アナは災難か自業自得か

  2. 2

    小島瑠璃子の夫が急死…一体何が? 夫の事業は順調とは言い難く、高級マンションから何度も転居

  3. 3

    「文春訂正」でフジテレビ大はしゃぎも…今田耕司、山里亮太、カンニング竹山ら“擁護”芸能人の行きつく先

  4. 4

    極秘結婚の小島瑠璃子 略奪愛は打ち消されるも…思い出される「付き合う前にいたす」発言

  5. 5

    中居正広は「地雷を踏んだ」のか…フジテレビに色濃く残る“上納体質”六本木『港会』の存在

  1. 6

    竹内結子さん急死 ロケ現場で訃報を聞いたキムタクの慟哭

  2. 7

    “ケンちゃんシリーズ”宮脇康之さん「5回死にかけた」現在と「ジャニー喜多川さんの性加害の被害に…」の過去

  3. 8

    元フジテレビ長谷川豊氏 “お台場のガーシー”編成幹部を告発で…復帰目前の松本人志がトバッチリ

  4. 9

    巨人捕手戦争の行方に異変あり…他球団スコアラー指摘「甲斐は絶対的な存在じゃない」「固定ならむしろラッキー」

  5. 10

    N国党党首・立花孝志の保身と押し付け…反発した者には常軌を逸する卑劣攻撃