著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

FA補強の人的補償で“エース内海”を放出した巨人は滑稽だ

公開日: 更新日:

 結局、巨人小林誠司という鉄砲肩が売りの守備型捕手を抱えながら、さらに同じ守備型捕手の炭谷を求めて、西武との間で内海との交換トレードを成立させただけとなった。西武にしてみれば自慢の強力打線に名を連ねる若き攻撃型捕手・森友哉がいるうえ、左腕エース・菊池雄星が抜けたのだから、今回の炭谷放出と内海獲得は単純にプラスとなるだろう。もちろん、ベテランの内海に菊池の穴を埋めることを求めるのは酷かもしれないが、西武投手陣には今季セの阪神から移籍して11勝を挙げた榎田大樹もいる。縁起がいい。

 そう考えると、ますます西武が得をした気がしてならない。巨人はいったいどういう思考回路をしているのか。ただでさえ広島から丸佳浩をFAで獲得し、さらに中島宏之岩隈久志といったベテランのビッグネームもかき集めるなど、世代交代に関してもウヤムヤにしつつ、内海を放出。本当に奇妙だ。滑稽だ。

 炭谷も炭谷で、彼の背後には内海の影がちらつくようになったため、内外から厳しい視線にさらされるだろう。巨人の場合、移籍初年度に活躍しないとすぐに得意の飼い殺し枠に入れられてしまう。炭谷は今ごろ頭を抱えているのではないか。

 しかし、これで内海が次のFA権取得時に巨人に戻ったら……。さらにその人的補償で炭谷が西武に戻ったら……。なんてことを考えると、思わずニヤついてしまう。内海が西武で見事な復活を遂げ、次のFA時に引く手あまたの状態になることを期待したい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ