著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

「当落線上の男」三好康児がジャマイカ戦で存在価値を示す

公開日: 更新日:

「自分は得点の形を作り出すのが強み。そこは海外で研ぎ澄まされた部分だと思います。クラブの監督が変わったり、いろんな変化がある中で戦い抜けたという自負もある。その経験は五輪で出せると思います」と強気の姿勢を崩さない。

 とはいえ、吉田麻也(サンプドリア)らオーバーエージ(OA)枠3人が入ったことでU-24世代に残されたのは「15枠」。三好と同じ攻撃的MFの堂安と久保(ヘタフェ)は当確と見られるだけに、残されているのは非常に狭き門である。ガーナ戦でゴールという結果を出した相馬勇紀(名古屋)、三笘薫(川崎)、超万能型の旗手怜央(川崎)らも台頭。このチームでの実績面で上回る三好と言えども、当落選上にいるのは事実だ。

 五輪本大会の最終登録メンバーの発表が21~22日と言われる中、自身の存在価値を示す場は次のジャマイカ戦しかない。そこで三好がコパ・アメリカのウルグアイ戦を再現できれば、東京五輪が一気に現実的になる。

■「自分たちは常に結果を求められ続ける立場」


「OAが入ったことは攻撃陣にとってはあまり関係ない。自分たちは常に結果を求められ続ける立場。僕自身は日本代表としてW杯に出て活躍したいというのが一番の夢。五輪は1つの通過点になると思いますけど、目の前にある一番大きな大会。全力を尽くして戦えれば嬉しいです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ