西武オーナー「不起訴なら復帰」示唆? 強制性交疑惑の山川穂高に反発の声いまだ冷めず

公開日: 更新日:

 10日に行われたプロ野球の12球団オーナー会議。新議長として姿を見せたのが、西武の後藤高志オーナー(74)だ。

 主にピッチクロックの導入検討などについて話した会見後の囲み取材では、山川穂高(31)に関する質問が飛んだ。

 後藤オーナーは強制性交等の疑いで書類送検された山川について、初めて言及。「彼の行為は遺憾であり残念。ファン、関係者に多大なるご心配、迷惑をおかけしたのはお詫び申し上げます」と謝罪した。

 今後については「まだ検察の判断が出ていないので、そこが出てから」と話すに留めたものの、「いずれにせよ、山川選手が今回のことを真摯に反省した上で、しっかりした道を歩むことを期待しています。チーム状況を鑑みて『復帰させたら』という声もいただきました」とも話した。

 この「不起訴なら復帰」とも受け取れる発言に、ネット上では「不起訴でも復帰させるべきじゃない」「クビにしろ」などの反発の声が噴出した。

「不起訴でクビにすれば、選手会に抵抗されるかもしれない。それこそ度重なる不倫とコロナ下における外出制限破りの元ロッテ・清田のように、地位保全などを求めた泥沼の裁判になりかねない。山川はもっか事実上の無期謹慎中だが、表向きは『総合的に判断してコンディション調整』。二軍での練習すら禁止してしまうと選手会の反発は必至だからです。かといって、謹慎だけでは納得しないファンが今もなお少なくない」(球団OB)

 総会屋への利益供与事件で揺れた第一勧銀や、有価証券報告書の虚偽記載で傾きかけた西武グループを改革した実業家も、不特定多数のプロ野球ファンに頭を痛めているのではないか。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ