オリ山本由伸のルーツを恩師ら4人が証言「高卒新人は打者ごとに投球フォームを変えていた」

公開日: 更新日:

プロになっても周囲への気遣いは変わらず

 福田さんは山本がプロ1年目を終えた17年オフ、宮崎市内で野球部のメンバーとともに焼き肉を囲んだ。

「都城から店までは距離があるから電車で行くつもりだった。でも、由伸さんは別の先輩に『送り迎えを頼む』と頼んで、行きも帰りも車を手配してくれた。気遣いがすごい。自分は今、野球部を指導していて、由伸さんにLINEなどでアドバイスをもらうことがあるんですが、『投球動作は一連の動きで覚えるように。例えばテイクバックを修正するなら、全体の動作を意識しながら変えていく』とか。『ウエートより自分の体をどう使うかを意識することが大切』とか、すごく丁寧に教えてくれる。プロであれだけ活躍しても、全く変わらないんです」

 今オフはポスティングによるメジャー挑戦が濃厚。メジャー球団スカウトの視察は、今や日常の光景となっている。

 小学生時代に所属していた伊部パワフルズの元監督で、現在も家族ぐるみの付き合いがある大饗利秀さん(54)は、毎年元日夜に山本と食事会を開催しているという。

「今年の元日に山本にメジャー挑戦について聞いたんです。吉田(正尚)選手がメジャーに行ったから、その話題から切り出してみた。すると『どうなるか分からん』『今年の成績次第の部分もある』と多くを語らなかった。冷静に自分の状況を俯瞰しているように見えました」

 山本を巡っては、名門ヤンキースなどが興味を示しているといわれる。夢をかなえる前に、オリックスの2年連続日本一を置き土産にするつもりだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…