発明家 中松義郎さん(86) 前立腺導管がん

公開日: 更新日:

そこで千葉の重粒子医科学センターに行くと、重粒子線治療をした患者は今まで2人だけで、2人ともうまくいかなかったので、3人目のあなたが挑戦しても死ぬであろうという見解。ダヴィンチによる部分切除は、患部を切除するために頭を30度下げた状態を長時間続けなくてはならない。そうすると緑内障や、下手をすると盲目になる可能性が高いので難しい。残るは全摘だが、これもまた転移する可能性がある──と、手段が何もない。

 ならば、がん先進国のアメリカへと、ハーバード大学、マサチューセッツ工科大学に行っても、導管がん患者自体が非常に少なく、治療実績がない。治療法も単なる提案にすぎない。

 これは自分自身で治療法を“発明”するしかない。フロッピーディスクを発明したのは東大2年のころで、実現化したのは25年後。でも、余命宣告から考えると、今回はそうはいきません。

 そこで「がんに勝つ10の方法」を自ら構築し、実践しています。食生活では、タンパク質、ナトリウム、リン、カリウムを除く食生活を心掛けています。これらはがんが喜ぶ、がんの餌になる栄養素で、科学的に実証されています。ところが民間療法では「ニンジンががんに効く」という意見が多い。ニンジンはカリウムが多く、問題。正しい情報に基づいた食が必要です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは