医師が注意喚起 ノロで「下痢止め」飲んではいけない理由

公開日: 更新日:

 ノロウイルスは冬になると流行し、激しい下痢や嘔吐に加え、高熱にうなされることもある厄介な胃腸炎だ。子供や高齢者が感染すると、最悪の場合、死ぬこともある。上からも下からも“垂れ流し状態”で、ちょっと水を飲んだだけでトイレに直行……。

 そんなつらさから下痢止めや吐き気止めを飲みたくなるが、飲まない方がいいという。聖路加国際病院内科名誉医長で、「西崎クリニック」院長の西崎統氏が言う。

「下痢止めを飲みたくなる患者さんの気持ちはよく分かりますが、飲んではいけません。吐き気止めもそうです。それらの薬でウイルスの排出が抑えられると、治癒が遅れてよけいに症状が長引くことになります。症状がつらくても、とにかくウイルスを体の外に出すのが正解です」

■できるだけ水分摂取を

 理屈は分かるが、食事はおろか水も飲めないのはきつい。何度も続く下痢でお尻はヒリヒリだ。そんなピンチをどうやって乗り切ればいいのか。

「大事な見極めは、水を飲めるかどうか。下痢や嘔吐を恐れて水分摂取を避けがちですが、そうすると脱水を招く。ノロウイルスの感染で、子供や高齢者が亡くなるのは、脱水によるケースがほとんどなのです。下痢や嘔吐がつらくても、スプーンにすくった水をなめる程度でいいので、少しずつ水分を補うこと。それも無理なら、受診して点滴を受けるといい」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”