夏レジャーは要注意 “涼しげ中年女性”が熱中症になる理由

公開日: 更新日:

 毎年熱中症で搬送されるのは、半数が高齢者。18~64歳の成人は30%半ばだが、成人はほとんどが男性。女性より男性の方が屋外での作業が多いためで、熱中症で倒れる成人女性は少ないといわれている。

 ところが、夏のレジャーでは、そんな“通説”が覆され、30代、40代の女性が熱中症に苦しむケースが少なくない。どんなときか。

 記者は昨年8月、東京・お台場で仲間15人とバーベキュー。当日の最高気温は34度。午前11時ごろから火おこしなどの準備をして楽しい食事がスタートした。暑さは厳しかったが、スペースには屋根があり、強い日差しは避けられたが、そのうち30代の女性2人がめまいや頭痛を訴えて熱中症に。どちらもほぼ下戸で、食べるのが専門。酒は乾杯のビールを紙コップ1杯程度で、ほとんど飲んでいなかった。なぜか。

 東京都健康長寿医療センター顧問の桑島巌氏が言う。

「そういう女性は概して運動嫌いで、日焼けを嫌う傾向があり、熱さへの適性が低い。ふだんから活動性に乏しいので、汗をかきにくくなっています。そんな体質が災いしたのでしょう。強い日差しや熱源があっても、十分に汗をかけないと、体温が下がりません。ビールを紙コップ1杯とはいえ、アルコールは体を脱水させ、利尿作用もある。汗をかかずとも、体の水分が失われていた可能性があります。つまり、日焼けを嫌う女性は、夏のレジャーで熱中症になりやすいのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…