米国の大学研究チームが発見 新しい日焼け止め物質か?
日焼け止めには2種類ある。「紫外線吸収剤」と「紫外線散乱剤」だ。紫外線吸収剤は、紫外線のエネルギーを自らの中に取り込んで、熱や赤外線に変換することでブロックする。紫外線散乱剤は、粒子が光(紫外線を含む)を反射する働きを利用している。
しかし、この2つ以外にも紫外線対策となりうる新しい合成化学物質が見つかったという。
発見したのは、カリフォルニア大学サンディエゴ校の研究チーム。
脳などに存在する神経伝達物質のドーパミンにアルカリ溶液を加え、できた「メラニン様のナノ粒子」がそれだ。
「新東京クリニック/美容医療・レーザー治療センター」(千葉県)の瀧川恵美センター長が言う。
「この研究報告は、新しく作られた合成ナノ粒子が、日焼けにより人の皮膚を黒くして紫外線から細胞の核を守るメラニンと同じ働きをする可能性を示唆しています」
メラニンは表皮の一番下、真皮との境に約10%の割合で分布するメラノサイト(色素細胞)が作る色素。メラノサイトは紫外線の刺激を受けると、メラニンの入ったカプセル状のメラノソームという小器官を形成させ、周囲のケラチノサイト(角化細胞)に渡す。するとケラチノサイトは取り込んだメラノソームを、帽子をかぶるように核の上に集合させ、紫外線からDNAを守る仕組みだ。