治らない喘息に新治療 気管支サーモプラスティの実力とは
喘息の新治療として注目を集めているのが「気管支サーモプラスティ」だ。全国100カ所以上の病院で400を超える実施症例がある。聖マリアンナ医科大学呼吸器内科・峯下昌道教授に聞いた。
喘息は、慢性的な気道の炎症により、気管支平滑筋が収縮し、気管支の狭窄が引き起こされる病気。吸入ステロイド薬を中心とした薬剤を日常的に服用する「予防治療」で、喘息発作の抑制は高い率で可能だ。
ところが、喘息治療のガイドラインに沿った治療を行っても喘息発作を抑えられない「難治性喘息」が10%程度存在する。この難治性で18歳以上の患者を対象にするのが、気管支サーモプラスティ。2015年から健康保険適用になった。
「喘息発作は気管支の壁の平滑筋が収縮して起こります。気管支サーモプラスティは、平滑筋を加熱して収縮しないようにする治療法です」
右の肺には上葉、中葉、下葉、左の肺には上葉と下葉がある。気管支サーモプラスティでは左右の上葉と下葉の平滑筋を加熱。「片方の下葉↓もう片方の下葉↓左右の上葉」と3回に分けて行う。1回治療すれば3週間以上間隔をあけ、症状が安定していることを確認して次の治療を行う。