著者のコラム一覧
平山瑞穂小説家

1968年、東京生まれ。立教大学社会学部卒業。2004年「ラス・マンチャス通信」で日本ファンタジーノベル大賞を受賞。糖尿病体験に基づく小説では「シュガーな俺」(06年)がある。

もし私が異常な振る舞いをしていたら、それは低血糖のため

公開日: 更新日:

 ミュージシャンのジミ・ヘンドリックスは糖尿病だったが、飛行機内でインスリン注射をしようとしたら、麻薬と間違われて逮捕された、という逸話がある。

 実話かどうかは不明だが、いずれにしてもこれは、現在のような扱いやすい注射器が普及していなかった時代ならではの話だろう。今は一見マーカーにしか見えないペン型の注射器が主流で、打つ部位も下腹部が普通なので、怪しい注射と見まがわれることはまずない。

 飲食店などでは、僕も場数を踏んでいるので、誰にも気付かれないうちにさっさと済ますのがお手のものになった。お腹の辺りで何かゴソゴソやっていても、遠目にはスマホでもチェックしているようにしか見えないだろうからだ。それでも人前で注射をするのは、変に思われはしまいかと今でも一定の緊張を強いられることがある。

 特に飛行機、それもエコノミークラスだと、隣席との間隔が狭いだけに、食事のたびに何となく人目をはばかってしまう。

 いやそれ以前に、9・11以降は機内に持ち込める荷物のチェックが厳しくなり、インスリンについても事前に航空会社に申告することが必要になっている。また、それに伴って、「ダイアベティックデータブック」なる証明書のようなものの携帯も求められる。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」