著者のコラム一覧
石原藤樹「北品川藤クリニック」院長

信州大学医学部医学科大学院卒。同大学医学部老年内科(内分泌内科)助手を経て、心療内科、小児科研修を経て、1998年より「六号通り診療所」所長を務めた。日本プライマリ・ケア学会会員。日本医師会認定産業医・同認定スポーツ医。糖尿病協会療養指導医。

死亡リスクが8%上昇との報告が…揚げ物で寿命が縮む?

公開日: 更新日:

 フライやてんぷら、唐揚げなどの揚げ物は、子供から大人まで大変人気のある食品です。

 ただ、多くの方が揚げ物は健康に悪い、というイメージを持っています。肉や魚や野菜などの材料を、衣をつけて高温の油で揚げる、という調理法は、栄養価の割にカロリーが高くなります。

 また、高温で変性した油の成分が、有害な物質になるという考えも根強くあるからです。

 確かに医師や栄養士などの専門家も、「健康のためには揚げ物を控えましょう」との指導を行うことが多いのですが、それはどれだけの科学的根拠があるのでしょうか? 

 実は揚げ物が他の食品と比較して、特別健康に悪いという報告は、これまであまりありませんでした。

 今年の「ブリティッシュ・メディカル・ジャーナル」という医学誌に、アメリカの閉経女性を対象とした、大規模な研究の結果が発表されています。

 アメリカですから対象となっている揚げ物は、フライドチキンやフライドフィッシュ、フライドポテトなどです。その結果、揚げ物を毎日食べている人は、ほとんど食べない人と比較して、死亡のリスクが8%上昇していました。

 特にリスクが高かったのはフライドチキンで、週1回食べているだけで、死亡リスクは13%も増加していたのです。長生きをしたい人は、揚げ物をなるべく控えた方が良いようです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり