検診も手術も続々延期で…患者が絶対に押さえたい行動基準
この通知にはQ&Aも作られていて、それを読み解くと、緊急事態宣言の期間後も控えてもらいたいという内容になっていることから、いわゆるメタボ健診の特定健診のみならず、健保組合の補助で行う人間ドックやがん検診も実施できない方向に議論が進んでいるのです。
読者の方も、会社などから各種健診の延期を伝えられたかもしれません。実は私も、その被害をこうむった一人です。毎年この時期に大腸がんの早期発見のため、大腸内視鏡検査を受けていますが、キャンセルせざるを得なくなりました。そんなことが全国で起こっているのです。
感染がピークを越えると、今度は健診ラッシュが起こります。そのとき、なるべく早いうちに予約を取ることが大切です。
毎年きちんと受けてきたのに、「今年はいいか」と2年空けるのはよくありません。
この原稿を書いていると、がん研有明病院のニュースが飛び込んできました。院内感染の拡大で医師や看護師が自宅待機になり、がんの手術を当面8割減らすというのです。発見が遅れた上、手術の順番待ちがあると、救える命が救えなくなる恐れがあります。
この局面では、早期発見と同時に治療法の選択も重要です。米国は手術が半減する一方、放射線治療はあまり減っていません。今後、日本でも放射線治療が見直されるでしょう。