行為の最中はまれ 「腹上死」は数時間後にやってくる

公開日: 更新日:

 また、別の研究ではオルガズム期の血圧上昇は男性の場合は収縮期圧が40から100㎜Hg、拡張期圧が30から80㎜Hgで、女性の場合は、それぞれ30から80、20から40だった。呼吸は40/分を超えたという。

 問題は、中高年男性が気にするほど頻繁に「腹上死」が起きているのか、だ。    

 東京都監察医在職中に500例を超える腹上死に立ち会ったという上野正彦医師らが1963年に書いた、「いわゆる性交死について、日報医誌17」などによると、当時行政解剖により死因が明らかになった5559件のうち、性交死は34件(0.6%)に過ぎず、死因は心臓死が20件、脳出血が14件だった。興味深いのはその多くがセックスしている最中でなく、それが終わって数時間後の就寝中に起きていることだ。

 しかも、34例のうち妻が相手のケースは7例だけで、あとは愛人など不倫関係のケースだったという。場所も11例は自宅でしたが、残りは旅館であり、当時お酒を飲んでいたのは12例だった。

■飲酒は避ける

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  3. 3

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  4. 4

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  5. 5

    やなせたかしさん遺産を巡るナゾと驚きの金銭感覚…今田美桜主演のNHK朝ドラ「あんぱん」で注目

  1. 6

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  2. 7

    大阪万博を追いかけるジャーナリストが一刀両断「アホな連中が仕切るからおかしなことになっている」

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  5. 10

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり