アウトドアブームで要注意の「毒虫」はマダニだけではない

公開日: 更新日:

 このヒルはその名のとおり山奥にしか生息しない珍しい生物だったが、1990年ごろから全国的に増え続けている。狩猟制限などにより、野生動物が増えたことが原因だ。

「とくにシカはヤマビルにとって格好の餌食であると同時に、便利な移動手段でもあります。いまや首都圏でも、房総半島や神奈川県の丹沢山地などが、広範囲にわたってヤマビルの生息域になっています。彼らは普段、枯れ葉などの下に隠れていますが、人が近づくと、呼気の二酸化炭素や体温、振動に反応して、急いで出てきます。そして靴や衣服の中に潜り込み、食事(吸血)を始めるのです」

 ヤマビルの唾液にはヒルジンという物質が含まれている。血液凝固を防ぎ、しかも鎮痛作用があるため、吸血されてもなかなか気づきにくい。

「彼らは30分以上かけてゆっくりと食事をし、満腹になると離れていきます。一方、吸血されたほうは、傷口にヒルジンが残っているため、血がなかなか止まらず、ジワジワと出血が続きます。トータルの出血量はせいぜい数㏄と、大したことはありません。しかし、血液が汗などの水分でのばされると、大量出血のように見えてしまいます。靴下やTシャツが血まみれ状態になって、大騒ぎになるというわけです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    生島ヒロシが“一発アウト”なら「パーソナリティー一斉退場」の声も…“不適切画像”送信降板とTBSラジオの現状

  2. 2

    東野幸治とハライチが春の番組改編で大ピンチ…松本人志、中居正広のスキャンダルでトバッチリ

  3. 3

    『いままでありがとうございました』

  4. 4

    カンニング竹山がフジテレビ関与の疑惑を否定も…落語家・立川雲水が「後輩が女を20人集めて…」と暴露

  5. 5

    フジテレビ日枝久相談役に「超老害」批判…局内部の者が見てきた数々のエピソード

  1. 6

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 7

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  3. 8

    中居正広「華麗なる女性遍歴」とその裏にあるTV局との蜜月…ネットには「ジャニーさんの亡霊」の声も

  4. 9

    フジテレビ問題が小池都政に飛び火! 東京都には数々の「日枝案件」…都議会で追及の的に

  5. 10

    フジテレビは日枝久氏を切れないのか? 取締役会で「辞任」に言及なし、トップ居座り決定