著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

しらすは夜に食べるとカルシウムを効率的に摂取できる

公開日: 更新日:

 しらすとは特定の魚ではなく、主にカタクチイワシやマイワシなどの稚魚のこと。関東では「小さいもの」ほど口当たりが良く、あっさりとして食べやすいという理由から高級品として扱われています。ちょうどこの時期に旬を迎え、1~3センチくらいまでを「しらす」、それを超えると少しずつ銀色っぽくなり「ちいか」や「かえり」と呼び名が変わるそうです。5センチで大人のイワシと同じような色になり「イワシ」として流通します。

 脂質が少なくあっさりとした味わいなので、大変食べやすい食材です。足が早いため、スーパーなどで出回っているものは、水揚げした後すぐにゆでたしらすや乾燥させたしらすが多いのではないでしょうか。

 この加工方法の違いによってエネルギーも変わり、100グラム当たり、生しらす76キロカロリー、釜揚げしらす90キロカロリー、微乾燥しらす(しらす干し)124キロカロリー、半乾燥しらす(ちりめんじゃこ)206キロカロリーとなっています。エネルギーが高くなるのは水分の違いです。

 ほかにも、注目したい栄養素が含まれています。まずは骨や歯の形成を促進するカルシウムです。生しらす72.8グラム(およそ1皿)当たり、カルシウムの含有は約36.31ミリグラムです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり