著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

【ノロウイルス】ワクチンも治療薬もないため対症療法が行われる

公開日: 更新日:

 食中毒の年間患者数の約半分は「ノロウイルス」によるものです。うち約7割は11~2月に発生していて、この時季の感染性胃腸炎の集団発生例の多くはノロウイルスによると考えられます。

 感染経路としては、ウイルスに汚染されている食品(牡蠣など)を摂取することで感染する(経口感染)のほか、感染者の嘔吐物や便などに接触し、ウイルスが付着した手で口に触れることで感染する(接触感染)などがあります。

 ノロウイルスの潜伏期間は1~2日で、主な症状は吐き気、嘔吐、下痢、発熱、腹痛です。一般的には2~3日で回復し、経過は比較的良いのですが、抵抗力の衰えた高齢者では脱水症状や体力の消耗により重篤化し、時には死に至る場合もあります。

 ノロウイルスの感染力は強く、症状が治まっても1~2週間、まれに1カ月にわたり便中にウイルスを排出し続けるため、接触によって2次感染が広がり、学校や保育園、幼稚園のほかに高齢者施設でも集団感染が起こるケースもあります。嘔吐物からもうつることがあるため、2次感染を起こさないような予防対策を取ることが重要です。また、感染しても発症しない場合(不顕性感染)もあり、このような感染者からの感染拡大に注意が必要です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情