著者のコラム一覧
中川恵一東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授

1960年生まれ。東大大学病院 医学系研究科総合放射線腫瘍学講座特任教授。すべてのがんの診断と治療に精通するエキスパート。がん対策推進協議会委員も務めるほか、子供向けのがん教育にも力を入れる。「がんのひみつ」「切らずに治すがん治療」など著書多数。

子宮頸がんの放射線治療は手術の先か後か 広島で後遺症を巡る裁判が

公開日: 更新日:

 放射線治療を巡るトラブルが報じられました。広島女性(70)が、呉医療センター・中国がんセンターで子宮頚がんを切除。術後に放射線治療を受けたところ、正常部位の小腸にも照射されたため、放射線性腸炎を起こし食事ができず、点滴での栄養補給を余儀なくされたといいます。

 これに対して女性側は、正常な部位への放射線照射で小腸の機能を失ったことは、担当医の注意義務違反だとして、病院側に損害賠償約2850万円を求めて広島地裁に訴えたのです。病院側は患部のみへの照射は不可能で、事前に説明していたとして請求棄却を求めています。

 この女性のケースはともかく、重要なので少し解説します。体の外から放射線をがんに照射すると、その周りの正常な臓器や消化管なども放射線のダメージを受ける恐れが。それで、大腸や小腸に炎症ができるのが放射線性腸炎です。

 放射線性腸炎には、照射から3カ月以内に起こる早期障害と6カ月以降に発症する晩期障害があります。早期は腹痛や血便、下痢、嘔吐(おうと)など比較的軽い症状ですが、晩期には病変が腸粘膜から腸管に広がり、まれに腸閉塞や腸穿孔(せんこう)を起こすケースがあるのも事実です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に