著者のコラム一覧
東敬一朗石川県・金沢市「浅ノ川総合病院」薬剤部主任。薬剤師

1976年、愛知県生まれの三重県育ち。摂南大学卒。金沢大学大学院修了。薬学博士。日本リハビリテーション栄養学会理事。日本臨床栄養代謝学会代議員。栄養サポートチーム専門療法士、老年薬学指導薬剤師など、栄養や高齢者の薬物療法に関する専門資格を取得。

クスリの名前についている「アルファベット」にはすべて意味がある

公開日: 更新日:

 次に「R」や「CR」「SR」、さらに「L」「LA」といったアルファベットがついているクスリは、いずれも長時間作用型のクスリであることを意味しています。日本語にすると「徐放性製剤」で、簡単に言うと、錠剤やカプセルからクスリの成分が溶け出す早さをコントロールすることで、「少ない服用回数で一日中効果を示すように工夫されているもの」になります。

 こういったクスリは通常1日1回ないし2回服用で済むので、万が一、1日3回で処方されていたとしたら、一度間違いではないか主治医に確認してみたほうがよいでしょう。

 近年、2種類の成分が1つになった合剤が増えてきました。こういったクスリにもアルファベットがつけられていることがあり、代表的なものとして「LD」と「HD」、「AP」と「BP」があり、どちらも含まれている成分の量の違いを表しています。前者はわかりやすく、「LD」はLow dose(低用量)、「HD」はHigh dose(高用量)といった感じです。

 クスリの名前につけられているアルファベットにはすべて意味があります。ここを理解しておくと、自分がそのクスリでどのような治療を行っているか、より詳細に理解できると思いますので、気になった方は一度薬剤師に聞いてみるとよいでしょう。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  3. 3

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    「よしもと中堅芸人」がオンカジ書類送検で大量離脱…“一番もったいない”と関係者が嘆く芸人は?

  1. 6

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  2. 7

    入場まで2時間待ち!大阪万博テストランを視察した地元市議が惨状訴える…協会はメディア取材認めず

  3. 8

    米国で国産米が5キロ3000円で売られているナゾ…備蓄米放出後も店頭在庫は枯渇状態なのに

  4. 9

    うつ病で参議員を3カ月で辞職…水道橋博士さんが語るノンビリ銭湯生活と政治への関心

  5. 10

    巨人本拠地3連敗の裏に「頭脳流出」…投手陣が不安視していた開幕前からの懸念が現実に