【山椒】「脾」の代謝を高め冷えによるお腹のトラブルを改善
なんだか胃の調子が悪い、食欲がないし、お腹がグルグル動いている感じがする……。もしかしたら、原因は「胃が冷えている」のかもしれません。
夏場は暑さのせいで、ビールや麦茶など冷たい飲み物をガブガブ飲んだり、そうめん、アイスクリームなど冷たい食べ物を過剰に摂取してしまいがち。その結果、胃が冷えて、消化機能が低下。胃がもたれたり、痛み、食欲不振などを引き起こしてしまうのです。
また、冷房も胃を冷やす原因になります。長時間冷房の効いた部屋にいて体が冷えると、胃も冷えてしまいます。そのため、胃腸の血管が収縮して働きが衰えることにより、トラブルが現れるのです。
加齢によって、胃は年々、機能が低下して冷えやすくなる傾向があります。さらに、ストレスも関係します。胃は副交感神経が優位な状態のときに動く特徴があります。ストレスなどで自律神経が乱れると副交感神経の働きが鈍くなり、十分に血液が送られなくなると冷えやすくなってしまうのです。
シニアにとって胃の不調による食欲不振は、栄養失調につながります。それでなくても、夏の疲れが出やすいこの時期、早めに胃のコンディションを整えて残暑をのりきる体づくりを心がけましょう。