認知症の人は暑さを感じにくい…熱中症対策で注意すべきポイントは?

公開日: 更新日:

部屋の温度は25~28度、湿度は40~60%に

 また、エアコンをつけていても、部屋の中で直射日光を浴びていたり、湿度が高ければ熱中症になりやすい。以前、私が訪問診療で認知症の方の自宅に伺った際、玄関のドアを開けた瞬間にモワッとした熱気を感じた途端、意識を失い倒れた経験があります。その方は暑さに鈍くなっていたため、部屋の熱気に気付かないまま過酷な環境で過ごされていたのです。部屋の温度が25~28度、湿度が40~60%になるよう、日中はクーラーとサーキュレーターをつけっぱなしにし、家族がいない間に本人がスイッチを消してしまうか心配であれば、外部からリモコンを遠隔操作できるスマートエアコンを検討するのもお勧めです。

 さらに脱水による食欲低下で低栄養状態の人も少なくありません。そういった方には、「イノラス」や「エンシュア・H」と呼ばれる、イチゴやバニラ味の経腸栄養剤を処方しています。固形物の摂取が難しく栄養状態が改善しなければ、かかりつけ医に相談したうえで、食べやすいよう凍らしてシャーベット状にし、おやつ感覚で食べてもらってもいいと考えています。

 話しかけても、いつもより反応が鈍かったり受け答えがおかしい場合には、熱中症で意識障害を起こしている可能性が高いので、すぐに救急車を呼んでください。

▽高瀬義昌(たかせ・よしまさ) 1984年、信州大学医学部卒業。東京医科大学大学院修了後、麻酔科、小児科を経て、2004年、東京都大田区に在宅を中心とした「たかせクリニック」を開業。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ