急増する「リンゴ病」は大人も危ない…妊婦は特に要注意 東京都は警報レベルに到達

公開日: 更新日:

 ほかにも溶血性疾患(遺伝性球状赤血球症)の人は、骨髄内の赤芽球がウイルス感染によって破壊され、重度の貧血を起こすリスクが高いという。

■感染対策の徹底が重要

「リンゴ病はほかの感染症に比べて潜伏期間が約10日と、比較的長い特徴があります。学校や幼稚園のクラスに1人でもウイルスを保有するお子さんがいれば、一瞬で広まるのは間違いありません。周囲に妊婦さんや基礎疾患がある方がいるのであれば注意が必要です」

 母子の健康を守るためにも、日頃からマスクの着用や、こまめな手洗い、うがいといった感染対策を講じる必要がある。流行期間中はできるだけ人混みを避け、子どもとの食器やタオル、浴槽のお湯は共有しないこと。さらに、ヒトパルボウイルスB19は、70%以上のエタノール消毒液で死滅することが分かっている。こまめに手指消毒を行い、感染者が触れたドアノブやおもちゃなどは、エタノールを染み込ませたタオルなどで拭き取り、清潔に保つようにする。

「リンゴ病は、インフルエンザのように特効薬がなく、対症療法が中心です。ただし、重症例や合併症のリスクが高い患者さんに対しては、免疫グロブリン療法が選択される場合もあります。リンゴ病に感染しないよう感染対策を徹底し、万が一、不調があれば早めに医師に相談してください」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    芸能界を去った中居正広氏と同じく白髪姿の小沢一敬…女性タレントが明かした近況

  4. 4

    中居正広氏、石橋貴明に続く“セクハラ常習者”は戦々恐々 フジテレビ問題が日本版#MeToo運動へ

  5. 5

    元横綱白鵬「相撲協会退職報道」で露呈したスカスカの人望…現状は《同じ一門からもかばう声なし》

  1. 6

    広末涼子が逮捕以前に映画主演オファーを断っていたワケ

  2. 7

    大阪万博メディアデー参加で分かった…目立つ未完成パビリオン、職人は「えらいこっちゃ」と大慌て

  3. 8

    容姿優先、女子アナ上納、セクハラ蔓延…フジテレビはメディアではなく、まるでキャバクラ状態だった

  4. 9

    「白鵬米」プロデュースめぐる告発文書を入手!暴行に土下座強要、金銭まで要求の一部始終

  5. 10

    エンゼルス菊池雄星を悩ませる「大谷の呪い」…地元も母校も同じで現地ファンの期待のしかかる