(10)突然の「明日退院」。父は頼りにならない…母の面倒はだれが

公開日: 更新日:

 示された日付は、母の退院からちょうど10日後。「ただし、東京に住んでいる娘さんは決してお母さまと接触しないでください、もし接触したら診察できません」と言われてしまった。時は2020年8月のお盆前。ここでも新型コロナウイルスによる制限が立ちはだかってきた。

 コロナ禍でなければ、パソコンを抱えて実家に帰ればなんとかできるかもしれない。しかし私が帰省するわけにはいかなくなった。10日間もできてしまう空白期間をどうしようと頭を抱えた。

 ひとりっ子なので、他に頼れる人の当てもない。そこで、母が熱中症で入院してからというもの、何かと気にかけてくれていた3人の叔母たちに相談すると、「お母さんの退院日からS認知症専門医院の診察までは私たちが請け負うよ!」と立ち上がってくれた。

 母が妹たちと仲が良いことは知っていた。前年秋に近所の友人が急逝し、落ち込みがちになっていた母が、朝から晩までかける「さびしい」という長電話に気長につきあってくれていたことも聞いていた。

 さんざん迷惑をかけていただろうに、手伝いを申し出てくれて本当にありがたいことだった。(つづく)

▽如月サラ エッセイスト。東京で猫5匹と暮らす。認知症の熊本の母親を遠距離介護中。著書に父親の孤独死の顛末をつづった「父がひとりで死んでいた」。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した