【みまもりホットライン】電気ポットの使用履歴を1日3回メールで通知
「NTTドコモ関西さん、富士通さん、象印の3社で、01年にはデビューにこぎつけました」
専用の電気ポットはレンタル制(※)。
ポット自体が通信機能を持っているのでインターネット・Wi-Fiは不要、設置工事も不要だ。利用者は届いたポットを普通に使うだけでいい。見守る方へは、電源を入れたり給湯ボタンを押したりした情報が、1日最多で3回、メールで通知される。通知時間は、見守る側が好きに設定できる。
「電気ポットの使用履歴がないときだけ電話連絡することで、見守られる方も煩わしさがなく、お互い程よい距離感が保てる点が喜ばれています」
今後は使用者のフレイル予測などの健康管理も視野にいれた新製品を検討中とのこと。この見守りポット、コミュニケーションツールだけにとどまらずホントの意味での魔法瓶をめざしているようである。
※初期費用税込み5500円、月額税込み3300円