【烏龍茶】高い利尿作用で体内の余分な痰湿を排出し脂質異常症を改善
痰湿を取り除く烏龍茶と緑豆もやしを組み合わせたレシピ。烏龍茶で煮た鶏肉はしっとり、味に深みが加わります。そして鶏の旨みが出た「烏龍茶だし」がしみこんだ緑豆もやしが、また絶品!
【材料】2人分
●鶏胸肉 200g
●緑豆もやし 1/2袋
●烏龍茶 1カップ
●A(しょうゆ・みりん=各大さじ1/2)
●ショウガのすりおろし 少々
●ニンニクのすりおろし 少々
●塩・こしょう 適量
●クコの実(あれば)
【作り方】
一口大に切り、塩・こしょうをふった鶏胸肉を、烏龍茶も加えて鍋で熱し、沸騰したらアクを取り、ニンニクとショウガを入れて火を弱める。15分煮たら、緑豆もやしを入れ火が通るまで煮て、こしょうをふる。器に盛りクコの実を散らす。