著者のコラム一覧
田中幾太郎ジャーナリスト

1958年、東京都生まれ。「週刊現代」記者を経てフリー。医療問題企業経営などにつ いて月刊誌や日刊ゲンダイに執筆。著書に「慶應幼稚舎の秘密」(ベスト新書)、 「慶應三田会の人脈と実力」(宝島新書)「三菱財閥 最強の秘密」(同)など。 日刊ゲンダイDIGITALで連載「名門校のトリビア」を書籍化した「名門校の真実」が好評発売中。

母体はイエズス会 神奈川「栄光学園」少数精鋭教育の強み

公開日: 更新日:

 新型コロナ騒動の影に隠れ、2020年の大学受験戦線の結果はあまり話題になっていないが、栄光学園は例年通り、安定した力を発揮している。東大合格者数は57人で全国第10位。この5年を振り返っても、16年57人(8位)、17年62人(8位)、18年77人(5位)、19年54人(9位)となっている。

「1970年代後半からずっと、東大合格者数ベスト10の常連ながら、ベスト3に入るような華々しさはない。しかし、それは当然なんです。私立進学校の大半は1学年の生徒数が300~400人。一方、栄光学園の場合は1学年180人しかいない。でいながら、この位置を保っているのは凄いこと」

 こう解説するのは大手予備校の幹部。何か栄光学園だけの特別なカリキュラムはあるのだろうか。「他の伝統校とあまり変わらない」と話すのは同校関係者だ。

■特別なカリキュラムはない

「3年生の夏休みに希望する生徒を対象に無料の進学講習を実施していますが、これは他校もやっていることでしょう。強いて挙げれば、中学1年の時から、テーマに対して自主的に解決できるようにする『自学自習精神』を重視していることぐらい。ただ、こうした考え方を取り入れている伝統校は多いですし、それほど特別なことではないような気がします」

最新のライフ記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  2. 2

    大谷の今季投手復帰に暗雲か…ドジャース指揮官が本音ポロリ「我々は彼がDHしかできなくてもいい球団」

  3. 3

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  4. 4

    フジ反町理氏ハラスメントが永田町に飛び火!取締役退任も政治家の事務所回るツラの皮と魂胆

  5. 5

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  1. 6

    “下半身醜聞”川﨑春花の「復帰戦」にスポンサーはノーサンキュー? 開幕からナゾの4大会連続欠場

  2. 7

    フジテレビ「中居正広氏に巨額賠償請求」あるか? 「守秘義務解除拒否」でウソ露呈

  3. 8

    今田美桜「あんぱん」に潜む危険な兆候…「花咲舞が黙ってない」の苦い教訓は生かされるか?

  4. 9

    Kōki,『女神降臨』大苦戦も“演技”は好評! 静香ママの戦略ミスは「女優でデビューさせなかった」こと

  5. 10

    高嶋ちさ子「暗号資産広告塔」報道ではがれ始めた”セレブ2世タレント”のメッキ