大間原発3度目の運転延期 深刻な「プルトニウム」余剰問題
![建設中の大間原発(手前)(C)共同通信社](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/237/840/ac0e459659dd328b37866b2fc37a02ec20180919140638212_262_262.jpg)
「マサカリ」とも呼ばれる青森県下北半島。施設はちょうどその刃の部分に当たる最北端で建設が進められている。
大間原子力発電所――。Jパワー(電源開発)が2008年5月に着工したABWR(改良型沸騰水型軽水炉)で出力138万キロワット強。廃炉が決まっている中部電力の浜岡原発1…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り736文字/全文877文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】