「同和のドン 上田藤兵衛『人権』と『暴力』の戦後史」伊藤博敏著

公開日: 更新日:

 部落差別に挑み、同和運動に半生を捧げた上田藤兵衛は、1945年、京都・山科の「夙」の被差別部落に生まれた。山科には日本の礎を築いた天智天皇陵がある。夙は墓守や清掃、葬送など死にまつわる仕事を担う賎民だった。

 生家は老舗材木商で、上田は被差別意識をさほど持たずに育った。しかし、小学5年のとき、家業が倒産。500坪の屋敷から4畳半一間の暮らしに転落する。老舗のボンは、いっぱしのワルになっていった。

 少年院、右翼への傾倒、自殺未遂、暴力沙汰、刑務所。人生の前半を修羅の巷で生きた上田は、30代も半ばを過ぎてそれまでの生き方を一変、同和運動に飛び込んでいく。上田が活動の場に選んだのは左翼系の部落解放同盟ではなく、自民党系の自由同和会だった。天皇の墓守の家に生まれ、敬神尊皇を刷り込まれて育った上田は、反体制を掲げる部落解放同盟とはソリが合わなかった。

 以降、差別解消のための法整備や啓蒙活動に力を尽くし、77歳の現在、自由同和会京都府本部会長。上田の半生を追った本作は、日本の同和運動史であり、同和利権に絡む暴力団史でもあって、戦後史の知られざる一面を描き出した労作である。

 裏社会にも幅広い人脈を持つ上田は、野中広務をはじめとする自民党政治家、同和利権に群がる暴力団、バブル紳士たちと持ちつ持たれつ、独自の運動を展開し、「同和のドン」と称されるに至った。

 部落差別意識は根深いとはいえ、あからさまな人権侵害事案は減少、同和活動が停滞する中で、上田の活動は広く人権救済の方に向かっていく。国際的な連帯を求めて積極的に海外に出向く。しかし、差別撤廃も人権救済も容易ではない。ロシアのウクライナ侵攻は、戦後、国際連合が採択した「世界人権宣言」を踏みにじった。

 上田は怒っている。後半生を懸けてきた活動は、まだまだ終わらない。

(講談社 1980円)

【連載】ノンフィクションが面白い

最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人が戦々恐々…有能スコアラーがひっそり中日に移籍していた!頭脳&膨大なデータが丸ごと流出

  2. 2

    【箱根駅伝】なぜ青学大は連覇を果たし、本命の国学院は負けたのか…水面下で起きていた大誤算

  3. 3

    フジテレビの内部告発者? Xに突如現れ姿を消した「バットマンビギンズ」の生々しい投稿の中身

  4. 4

    フジテレビで常態化していた女子アナ“上納”接待…プロデューサーによるホステス扱いは日常茶飯事

  5. 5

    中居正広はテレビ界でも浮いていた?「松本人志×霜月るな」のような“応援団”不在の深刻度

  1. 6

    中居正広「女性トラブル」フジは編成幹部の“上納”即否定の初動ミス…新告発、株主激怒の絶体絶命

  2. 7

    佐々木朗希にメジャーを確約しない最終候補3球団の「魂胆」…フルに起用する必要はどこにもない

  3. 8

    キムタクと9年近く交際も破局…通称“かおりん”を直撃すると

  4. 9

    フジテレビ「社内特別調査チーム」設置を緊急会見で説明か…“座長”は港社長という衝撃情報も

  5. 10

    中居正広「女性トラブル」に爆笑問題・太田光が“火に油”…フジは幹部のアテンド否定も被害女性は怒り心頭