「共感バカ」池田清彦著

公開日: 更新日:

「共感バカ」池田清彦著

 他者の感情や考えを理解し、相手の立場になって心を寄せる。この「共感」能力は、共同体を生きていくためには必須のスキルである。

 しかし、SNSの普及によってこの共感の取り扱いが極端に下手な人が急増していると著者は指摘する。

 SNSは他者とのつながりの範囲を爆発的に拡大させるが、他者とつながる線はそれに反比例して細く弱くなった。一方でSNSの空間では局所的に共感が過剰になりやすい傾向がある。この共感の過剰は、やがて自分と意見が違う相手を排除しようという「欲望」を生み出す。

 社会の諸相を斬りながら、進化の原動力となる一方で、さまざまな災厄をもたらす共感の副作用と、そこからの脱却について説いた社会批評。 (祥伝社 1012円)




最新のBOOKS記事

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    エースの留年が影響か?昨夏王者・慶応まさかの県大会16強敗退…文武両道に特別扱い一切なし

  2. 2

    松本人志「事実無根」から一転、提訴取り下げの背景…黒塗りされた“大物タレント”を守るため?

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    《小久保、阿部は納得できるのか》DeNA三浦監督の初受賞で球界最高栄誉「正力賞」に疑問噴出

  5. 5

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  1. 6

    松本人志「文春裁判」電撃取り下げも待つのはイバラの道…“白旗復帰”画策にも視聴者・スポンサー・制作側から総スカン

  2. 7

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 8

    2位「ライオンの隠れ家」、1位「わたしの宝物」を抜く勢い! 坂東龍汰が名作映画ファンの“批判”も封じた

  4. 9

    横綱照ノ富士が「引退できないジレンマ」から解放される日…在位20場所で12回目休場の崖っぷち

  5. 10

    中日・根尾昂に投打で「限界説」…一軍復帰登板の大炎上で突きつけられた厳しい現実