【海外渡航の病気対策】東京医科大学病院・渡航者医療センター(東京都新宿区)

「SARS」「MERS」「エボラ出血熱」「デング熱」「ジカ熱」「マラリア」など、海外では、日本では普段みられない感染症が流行している。
そうした海外渡航に伴う健康問題の予防対策に重点をおいた医療(渡航医学)を提供する専門外来を「トラベルクリニック」と呼ぶ。
■欧米で…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,257文字/全文1,398文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】