【手の関節の痛み】安静と貼り薬で3週間様子を見る
発症は更年期や周産期の女性に多いが、これは腱の修復を助けている女性ホルモン(エストロゲン)の分泌の変化が影響していると考えられている。
では、腱鞘炎が疑われた場合、どのような対処を心がけた方がいいのか。
「とにかく、痛みが出ないように手の使い方を工夫して、使い過ぎに注意することです。テーピングやサポーターをして手の過度の動きを控える。パソコン作業であればアームレストなどを使うのがいいでしょう」
市販薬では、「インドメタシン」や「フェルビナク」といった消炎鎮痛成分の入った外用薬(湿布や塗り薬)を使ってみるのもいい。ただし、手の使い過ぎが原因なので、安静を保てなければあまり効果は期待できないという。
「安静や外用薬で3週間、様子を見ても、痛みやこわばり、ひっかかりの症状が治らない場合は、整形外科でステロイド注射などの治療を受けた方がいい。あまり長い期間放置すると、腱鞘炎は治っても関節そのものが拘縮(固まる)してしまい、指の可動域制限などの後遺症が残る可能性があります」