著者のコラム一覧
永田宏長浜バイオ大学コンピュータバイオサイエンス学科教授

筑波大理工学研究科修士課程修了。オリンパス光学工業、KDDI研究所、タケダライフサイエンスリサーチセンター客員研究員、鈴鹿医療科学大学医用工学部教授を歴任。オープンデータを利用して、医療介護政策の分析や、医療資源の分布等に関する研究、国民の消費動向からみた健康と疾病予防の解析などを行っている。「血液型 で分かるなりやすい病気なりにくい病気」など著書多数。

前立腺がん 30年間で患者数5倍増も死者数は横ばいのナゼ

公開日: 更新日:

 原因は前立腺がん検診、とりわけPSA検査の普及にあることが明らかになりつつあります。PSAは血液から前立腺がんの有無を判定するスクリーニング検査です。手軽で感度がいいことから、世界中で普及し、日本でも会社や自治体の健診に広く採用されています。

■欧米はPSA検査を控え始めた

 実は前立腺がんの多くは大変おとなしく、放っておけばほとんど悪さをしないことが分かっています。しかも75歳以上の3人に1人は、これを持っているともいわれています。いわば老化現象のようなものなのです。したがってPSA検査を行えば、とりわけ高齢者で「異常」が多く見つかります。すると精密検査をしたくなり、結果として患者が急増したというわけです。年齢調整罹患率が増えても、死亡率があまり変化していないのはそのためです。

 欧米ではすでにPSA検査を控える動きが出始めており「患者」が徐々に減りつつあります。しかし、日本では逆にもっとPSA検査を普及させようとしています。受けるかどうかは、あなた自身の選択です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  2. 2

    柔道ウルフ・アロン「誤審」「不可解判定」「AI審判」「やらせ疑惑」をとことん語る

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  5. 5

    吉永小百合(10)「15歳年上のバツイチと、よく一緒になりましたね」会員限定記事

  1. 6

    「建築界のノーベル賞」受賞の権威が大阪万博をバッサリ!“350億円リング”「犯罪だと思う」

  2. 7

    渡部建はキスなし即ベッド“超自己中SEX” 元カノ女優が激白

  3. 8

    渡辺徹さんの死は美談ばかりではなかった…妻・郁恵さんを苦しめた「不倫と牛飲馬食」

  4. 9

    柔道ウルフ・アロンが“弟分”斉藤立を語る「仏リネール選手はタツルに持たれることを恐れていた」

  5. 10

    石川佳純の争奪戦からフジテレビが脱落情報!五輪キャスター起用でアドバンテージあるはずが…