著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

「決まりなのでできません」抗がん剤を拒否され言葉を失った

公開日: 更新日:

 Gさん(48歳=会社員)は、1カ月前から食欲がないことと、両足がむくんできて靴が履きにくくなり、心配になって近所の内科・消化器科のE医院に行きました。診察した医師からは「血圧と心電図は問題ありません。血液と尿の検査をして、その結果は明日の夕方に出ます」と言われました。

 翌日の夕方に結果を聞きにいくと、「腎機能検査のクレアチニン値が1.6と少し悪くなっています。尿検査は問題なく、CEAなどがんの腫瘍マーカーは正常です。明日は土曜日ですが、胃の内視鏡検査をして、胃が大丈夫なら腎臓内科がある病院を紹介しましょう」とのことでした。

 その土曜日、内視鏡検査を受けた直後、Gさんは突然、告げられました。

「スキルス胃がんが疑われます。Aがん病院に紹介状を書きましょう」

 Gさんはもちろん、診察の結果を聞いた奥さんも気が気ではありません。Aがん病院の診察予約は7日後で、それまでの間に腹部が張ってきた感じがして、ご飯は茶碗1杯を食べるのがやっとでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  2. 2

    “氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も

  3. 3

    不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ

  4. 4

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  5. 5

    大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?

  1. 6

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  2. 7

    大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術

  3. 8

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  4. 9

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  5. 10

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…