NYハーレムから、激動のアメリカをレポートするジャーナリスト。 ダイバーシティと人種問題、次世代を切りひらくZ世代、変貌するアメリカ政治が得意分野。 早稲稲田大学政経学部卒業後1991年NYに移住、FMラジオディレクターとしてニュース/エンタメ番組を手がけるかたわら、ロッキンオンなどの音楽誌に寄稿。メアリー・J・ブライジ、マライア・キャリー、ハービー・ハンコックなど大物ミュージシャンをはじめ、インタビューした相手は2000人を超える。現在フリージャーナリストとして、ラジオ、新聞、ウェブ媒体にて、政治、社会、エンタメなどジャンルを自由自在に横断し、一歩踏みこんだ情報を届けている。 2019年、ミレニアルとZ世代が本音で未来を語る座談会プロジェクト「NYフューチャーラボ」を立ち上げ、最先端を走り続けている。 ホームページURL: https://megumedia.com
一方で、介護者の安全確保も大きな問題になっています。前出のライフケアセンターでは、70人もの介護者にコロナウイルスが原因とみられる症状が出ているとのことですが、これを書いている時点ではまだ全員が検査を受けることができていません。 アメリカでは介護者の多くは黒人などマイノリティーの女性で、低賃金による長時間労働に従事し、社会保障にも守られていません。彼らが倒れてしまったら、誰が高齢者を守るのか? この疑問に答えられる人がいないのが現状です。
<< 前へ
前の記事 新型コロナは米国でも感染者増 CDCが「顔を触らないで!」 2020/03/12 06:00
次の記事 新型コロナ感染拡大でメンタル不安に…どう対策すればいい 2020/03/26 06:00
Dr.中川 がんサバイバーの知恵 難治のすい臓がんでもステージ1なら10年生存率は3割ある
高齢者の正しいクスリとの付き合い方 たばこを吸っていると効果が不十分になるクスリがたくさんある
音読、読経、素読…健康長寿は「声出し」から!
健康長寿に役立つ高齢薬膳 【ぜんまい】高い解毒作用と利尿作用でめまいを改善
「ヒト・ヒト感染」が進行するエムポックス症…トランプ・ショックで世界的流行の懸念
科学が証明!ストレス解消法 「私が」ではなく「彼・彼女が」…主語を三人称にすればイライラ軽減
上皇の執刀医「心臓病はここまで治せる」 気温が低い冬の屋外では心臓を守るための寒さ対策が重要
障害者雇用「職場」と「当事者」たち (4)上司の立場にも気づいてもらう…外部の専門家のサポートが望ましい
長寿研究のいまを知る 実践編 「テロメア」の保護には栄養素をバランス良く腹八分目の食事を
時間栄養学的「気になる食品」 【高カカオチョコレート】血圧を下げ、糖尿病リスクを抑える
障害者雇用「職場」と「当事者」たち (3)障害者雇用の成功モデル…「お客さま扱い」から脱することがカギ
一生見える目をつくる 眼瞼下垂治療「スーパー埋没法」保険適用と自由診療の違いは?
突然、母が別人になった (14)ああ、私は「介護者」になったのだ…この気づきが生活を一変させた
咳が止まらない! 肺炎や咳喘息の疑いあり…高齢者では命取りに
老親・家族 在宅での看取り方 在宅医療を受けている患者の容態が急変…救急車を呼ぶか否か
障害者雇用「職場」と「当事者」たち (2)障害者の早期離職を防ぐ「医療心理士」の存在
正解のリハビリ、最善の介護 よくある介護の悩み(1)夜眠れずに昼夜逆転…どうすればいい?
クスリ社会を正しく暮らす セルフメディケーション税制はスイッチOTC以外の市販薬も対象になる
日刊ゲンダイDIGITALを読もう!
自宅看取りでは、こんな在宅医師やケアマネジャーと関わってはいけない
篠山紀信さんも坂田利夫さんに続き…27年間で8.3倍増の「老衰」とは穏やかな最期なのか?
血液型に関係する病気(4)新型コロナは重症化しにくい血液型は?
中居正広さん激ヤセで注目の「盲腸がん」は大腸の中でも最奥に発生する
「チョコレート」が心臓と血管を守るのは本当なのか?
山川豊さんが告白…肺がんの脳転移は長期延命どころか治る可能性も
認知症の前段階「軽度認知障害」の決定打となる兆候は?
血液がドロドロに濃くなる「多血症」には要注意…血栓ができやすくなる
小倉智昭さんは77歳で他界…膀胱がんは再発リスクが高い
もっと見る
福祉車両プレゼントキャンペーン。超高齢化社会に高まる福祉車両への期待~日産自動車
忘年会や新年会、年末年始の楽しい食事のお供に「プレミアムカロリミット」~ファンケル
K8無料版で再登場! よみがえる伝説のパチスロ名機たち...時代を超えて復活!
今注目のワード「ナトカリバランス」とは…
発売から2年で累計販売150万本突破!人気のノンニコチン商品「ニコレスべイプ」~ライテック
今話題の成分 「NMN+水素」の注目すべき効果とは!~フタワ
20代女子「ホテル暮らし」は4年目に…“自炊ゼロ”で気になる食生活と健康状態、年間住居費は?
「立憲うるさい!」安住衆院予算委員長が身内を“ガチ叱責”…ヤジをスルーし続けた自民出身委員長とは大違い
テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭
歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み
なるほど!と膝を打つテレビ朝日「THE世代感」の効用 時代がどう変わったかが分かりやすい
国民民主党・玉木雄一郎代表「外国人は数万円で1.6億円の治療」は“排外主義”煽るミスリード
菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否
フジテレビを襲う「女子アナ大流出」の危機…年収減やイメージ悪化でせっせとフリー転身画策
ウヤムヤな兵庫県知事が抱える闇…熊谷俊人・千葉県知事は対照的に、立花孝志氏の2馬力選挙を「迷惑」と断じる
“クズキャラ”芸人は消滅する…「TKO」木下隆行に続く「我が家」杉山裕之の寂しい末路
大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず
“氷河期世代”安住紳一郎アナはなぜ炎上を阻止できず? Nキャス「氷河期特集」識者の笑顔に非難の声も
不謹慎だが…4番の金本知憲さんの本塁打を素直に喜べなかった。気持ちが切れてしまうのだ
バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた
大阪万博の「跡地利用」基本計画は“横文字てんこ盛り”で意味不明…それより赤字対策が先ちゃうか?
巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり
べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!
ロッテ吉井監督が佐々木朗希、ローテ再編構想を語る「今となっては彼に思うところはないけども…」
【独自】フジテレビ“セクハラ横行”のヤバイ実態が社内調査で判明…「性的関係迫る」16%
大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」
大谷「二刀流」あと1年での“強制終了”に現実味…圧巻パフォーマンスの代償、2年連続5度目の手術
国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ
野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…
「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…
20代女子の「ホテル暮らし」1年間の支出報告…賃貸の家賃と比較してどうなった?
人事局付に異動して2週間…中居正広問題の“キーマン”フジテレビ元編成幹部A氏は今どこで何を?