著者のコラム一覧
清澤源弘自由が丘清澤眼科院長

1953年、長野県生まれ。東北大学医学部卒、同大学院修了。86年、仏原子力庁、翌年に米ペンシルベニア大学並びにウイリス眼科病院に留学。92年、東京医科歯科大眼科助教授。2005-2021年清澤眼科院長。2021年11月自由が丘清澤眼科を新たに開院。日本眼科学会専門医、日本眼科医会学術部委員、日本神経眼科学会名誉会員など。

視力低下は転倒の原因 眼鏡が合っていないと介護を招く

公開日: 更新日:

 私はそこに、③視力(視機能)の低下、を加えたいと思います。

 視力低下には白内障などの眼疾患による場合と、適切な眼鏡が使用されていない場合が含まれます。裸眼の視力が悪くても眼鏡を全く使わないで暮らしているという方は少なくありません。

 また、過去に作った眼鏡が既に合わなくなっているのに、まだ作り変えてはいないという方もしばしば受診されます。

 中高年になって白内障が進めば矯正しても視力が出ない状態になりますが、徐々に見えづらくなると、人は意外とそれに気づかず、見えづらいまま暮らしているという方もおいでです。視力の低下以外にも、知らないうちに視野が狭くなっていたり、ものがダブって見えていたりということもあります。物が良く見えない状態で暮らしていますと、室内で布団やわずかな段差につまずいて転倒するというようなことにもなりかねません。

 高齢者の転倒は、自宅内の廊下が23%、寝室が14%、居間12%、トイレ9%など、多くの場合、屋内で起きているのだそうです。高齢者の転倒は大腿骨頭骨折に繋がりやすく、そのまま立ち上がれなくなり、寝たきりになることで認知症を誘発することにもつながります。ヒトは移動するときに視覚からの情報を頼りに無意識のうちに状況を判断し、足を上げたり障害物をよけたりしています。ですから、ご質問の「合った眼鏡をかけていないと介護状態になる」という文章はあながち見当外れとは言えません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  2. 2

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  3. 3

    大谷も仰天!佐々木朗希が電撃結婚!目撃されたモデル風美女に《マジか》《ビックリ》

  4. 4

    井上中日が「脱立浪」で目指す強打変貌大作戦…早くもチームに変化、選手もノビノビ

  5. 5

    大谷翔平が看破した佐々木朗希の課題…「思うように投げられないかもしれない」

  1. 6

    ロッテ佐々木朗希の「豹変」…記者会見で“釈明”も5年前からくすぶっていた強硬メジャー挑戦の不穏

  2. 7

    別居から4年…宮沢りえが離婚発表「新たな気持ちで前進」

  3. 8

    “透け写真集”バカ売れ後藤真希のマイルドヤンキーぶり…娘・希空デビューの辻希美とともに強い地元愛

  4. 9

    爆笑問題・太田光のフジテレビ番組「休止の真相」判明 堀江貴文氏“フジ報復説”の読みハズれる

  5. 10

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ