著者のコラム一覧
下山祐人あけぼの診療所院長

2004年、東京医大医学部卒業。17年に在宅医療をメインとするクリニック「あけぼの診療所」開業。新宿を拠点に16キロ圏内を中心に訪問診療を行う。

「もしも」の時も慌てて救急車を呼ばずに主治医に電話を

公開日: 更新日:

 在宅医療中の患者さん側の困り事には、基本的に「今困っていること」「私たちから見て客観的に困っていると思われること」「これから困るであろうこと」の3つに分けて考えています。

 このうち予想のつく困り事の場合、あらかじめ解決の道筋をつけて準備しておけば、ご家族も慌てることなく落ち着いて対処できます。具体的にどういったことを念頭に置いておけばいいか、次に挙げたいと思います。

 まずは、「自分たちだけでやってしまわない」。たとえば、入院から在宅医療に切り替えた患者さんがいた場合、家族は薬の世話やトイレの付き添いをはじめ、すべてを自分たちでしなければいけないと考えがちです。

 しかし、心配ご無用。今の医療保険介護保険はとても充実しており、収入により決まった上限額の負担で、がんの末期であれば医師や訪問看護師さんが連日介入し、全身の状態の確認や投薬の管理などを行います。だから、安心して頼ってください。独居の方でも同じで、人の手を借りることをいとわずに頼ってもらえればと思います。


 次に、「在宅医療スタッフへなんでも気軽に相談し連絡する」。患者さんやご家族は悩みや迷いがあっても、「家に来てもらうほどじゃないし、もし連絡したらお医者さんに迷惑かも」「こんなことを相談してもよいのか判断がつかない」など迷われる方が多い。しかし、少しでもなにかあれば気軽に連絡してください。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    野村監督に「不平不満を持っているようにしか見えない」と問い詰められて…

  2. 2

    「高額療養費」負担引き上げ、患者の“治療諦め”で医療費2270億円削減…厚労省のトンデモ試算にSNS大炎上

  3. 3

    萩原健一(6)美人で細身、しかもボイン…いしだあゆみにはショーケンが好む必須条件が揃っていた

  4. 4

    おすぎの次はマツコ? 視聴者からは以前から指摘も…「膝に座らされて」フジ元アナ長谷川豊氏の恨み節

  5. 5

    “年収2億円以下”マツコ・デラックスが大女優の事務所に電撃移籍? 事務所社長の“使い込み疑惑”にショック

  1. 6

    歪んだ「NHK愛」を育んだ生い立ち…天下のNHKに就職→自慢のキャリア強制終了で逆恨み

  2. 7

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…

  3. 8

    日本にむしろ逆風…卓球王国中国で相次ぐトップ選手の世界ランキング離脱と進む世代交代

  4. 9

    「(来季の去就は)マコト以外は全員白紙や!」星野監督が全員の前で放った言葉を意気に感じた

  5. 10

    迷走するワークマン…プロ向けに回帰も業界では地位低下、業績回復には厳しい道のり