精液に問題がある人はなぜ短命なのか? 健康のバロメーター
そして造精機能障害は、男性不妊症の問題だけではなく、高血圧、脂質異常症、心血管疾患、糖尿病といった生活習慣病がリスク因子と示唆されています。
■精液所見が不良の男性はがんの発病率が高い
2013年の報告では、総運動精子数の低下と肥満度を表す体格指数であるBMI(body mass index)の関連性を示しており、BMI25以上の肥満で精液所見の悪化を認め、BMIが上昇するほど精液所見は右肩上がりに悪化を認めています。つまり、肥満になればなるほど精液所見は不良になるということです。しかも、肥満があると、血圧の上昇、高血糖、脂質異常が見られやすくなり、メタボリックシンドロームを引き起こします。
さらに、精液所見が不良の男性はがんの発病率が高いことが報告されています。造精機能障害は何らかの遺伝子制御機構の異常で起きており、発がんにも関係しているためと言われています。特に精巣がん、大腸がん、悪性黒色腫、前立腺がんにおいて関連性が高いことが報告されています。