著者のコラム一覧
小林秀行東邦大学医学部泌尿器科学講座准教授

1975年、東京都生まれ。2000年東邦大学医学部を卒業。卒後研修終了後に東北大学大学院医学系研究科病理病態学講座免疫学分野に進学。医学博士を取得。ペンシルバニア大学獣医学部にてリサーチアソシエイト。その後、東邦大学医学部泌尿器科学講座に復帰。2014年より現職。日本泌尿器科学会専門医・指導医、日本生殖医学会生殖医療専門医。専門は男性不妊症。noteにてブログ「Blue-男性不妊症について」を配信中。

精液に問題がある人はなぜ短命なのか? 健康のバロメーター

公開日: 更新日:

 そして造精機能障害は、男性不妊症の問題だけではなく、高血圧脂質異常症、心血管疾患、糖尿病といった生活習慣病がリスク因子と示唆されています。

■精液所見が不良の男性はがんの発病率が高い

 2013年の報告では、総運動精子数の低下と肥満度を表す体格指数であるBMI(body mass index)の関連性を示しており、BMI25以上の肥満で精液所見の悪化を認め、BMIが上昇するほど精液所見は右肩上がりに悪化を認めています。つまり、肥満になればなるほど精液所見は不良になるということです。しかも、肥満があると、血圧の上昇、高血糖、脂質異常が見られやすくなり、メタボリックシンドロームを引き起こします。

 さらに、精液所見が不良の男性はがんの発病率が高いことが報告されています。造精機能障害は何らかの遺伝子制御機構の異常で起きており、発がんにも関係しているためと言われています。特に精巣がん、大腸がん、悪性黒色腫、前立腺がんにおいて関連性が高いことが報告されています。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  2. 2

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  3. 3

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  4. 4

    広末涼子は免許証不所持で事故?→看護師暴行で芸能活動自粛…そのときW不倫騒動の鳥羽周作氏は

  5. 5

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  1. 6

    【い】井上忠夫(いのうえ・ただお)

  2. 7

    広末涼子“密着番組”を放送したフジテレビの間の悪さ…《怖いものなし》の制作姿勢に厳しい声 

  3. 8

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  4. 9

    大阪万博は開幕直前でも課題山積なのに危機感ゼロ!「赤字は心配ない」豪語に漂う超楽観主義

  5. 10

    カブス鈴木誠也「夏の強さ」を育んだ『巨人の星』さながら実父の仰天スパルタ野球教育