著者のコラム一覧
古谷彰子愛国学園短期大学准教授

早稲田大学大学院卒。早稲田大学時間栄養学研究所招聘研究員、愛国学園短期大学准教授、アスリートフードマイスター認定講師。「食べる時間を変えれば健康になる 時間栄養学入門」「時間栄養学が明らかにした『食べ方』の法則」(ともにディスカヴァー・トゥエンティワン)などがある。

冬瓜は9割が水分で熱中症予防に最適 抗酸化作用もあり

公開日: 更新日:

 冬瓜(とうがん)は漢字からは想像しづらいですが、夏野菜です。保存能力がとても高い野菜で、冬まで長持ちして食べられることからその名が付いたといわれています。丸のまま温度13~15度、湿度70~75%くらいに保てる冷暗所であれば6カ月以上、冷蔵庫の場合はキッチンペーパーとラップで包んで野菜室で約1~3カ月保存することができます。

 スーパーなどでカットして販売される冬瓜や、余った冬瓜を保存する際は、空気に触れると腐敗しやすいワタを取って冷蔵庫で保存すれば5日程度持ちます。クセもなく、どんな料理にも合わせやすい食材です。

 そんな冬瓜に含まれる成分の9割は水分です。暑い時季に体を冷やす効果もあるので、熱中症予防や暑い夏を乗り切るために積極的に取り入れたい野菜のひとつです。

 また、残りの1割にも大切な栄養素が含まれています。まず、塩分を体外に排出してくれる働きがあるカリウム。冬瓜は100グラム中に200ミリグラムのカリウムが含まれており、成人女性の1日に必要なカリウムの目安量(2000ミリグラム)の約1割となります。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは

  2. 2

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  3. 3

    菊間千乃氏はフジテレビ会見の翌日、2度も番組欠席のナゼ…第三者委調査でOB・OGアナも窮地

  4. 4

    中居正広氏「性暴力認定」でも擁護するファンの倒錯…「アイドル依存」「推し活」の恐怖

  5. 5

    大河ドラマ「べらぼう」の制作現場に密着したNHK「100カメ」の舞台裏

  1. 6

    フジ調査報告書でカンニング竹山、三浦瑠麗らはメンツ丸潰れ…文春「誤報」キャンペーンに弁明は?

  2. 7

    フジテレビ“元社長候補”B氏が中居正広氏を引退、日枝久氏&港浩一氏を退任に追い込んだ皮肉

  3. 8

    下半身醜聞ラッシュの最中に山下美夢有が「不可解な国内大会欠場」 …周囲ザワつく噂の真偽

  4. 9

    フジテレビ第三者委の調査報告会見で流れガラリ! 中居正広氏は今や「変態でヤバい奴」呼ばわり

  5. 10

    トランプ関税への無策に「本気の姿勢を見せろ!」高市早苗氏が石破政権に“啖呵”を切った裏事情