著者のコラム一覧
尾上泰彦「プライベートケアクリニック東京」院長

性感染症専門医療機関「プライベートケアクリニック東京」院長。日大医学部卒。医学博士。日本性感染症学会(功労会員)、(財)性の健康医学財団(代議員)、厚生労働省エイズ対策研究事業「性感染症患者のHIV感染と行動のモニタリングに関する研究」共同研究者、川崎STI研究会代表世話人などを務め、日本の性感染症予防・治療を牽引している。著書も多く、近著に「性感染症 プライベートゾーンの怖い医学」(角川新書)がある。

ニーチェを「神を否定する哲学者」に変えた病魔とは?

公開日: 更新日:

 「梅毒」に罹患していたと疑われる歴史的な有名人といえば、哲学者のニーチェを外すわけにはいかないでしょう。

 フリードリヒ・ヴィルヘルム・ニーチェはドイツの詩人であり哲学者です。裕福な牧師の家に生まれ、24歳でバーゼル大学の古典文献学の教授となりますが、34歳まで勤務したのち体調不良で辞職。その後、在野の哲学者として活躍しますが、44歳のときに精神に異常を来たし、55歳で亡くなります。

 ニーチェが評価されているのは、その著書「ツァラトゥストラはかく語りき」で「神は死んだ」と書き、キリスト教を徹底的に批判したことにあります。隣人愛や神のしもべとなること、地上よりも天国、自分の意志よりも神の意志を大切だと説くキリスト教の教えは「弱者の怨恨(ルサンチマン)」に過ぎず、一人では生きていけない弱者が、一人でも生きていける強者に嫉妬して、「他人を愛せ」と押し付けただけだと説くのです。そして何物にも縛られず、軽やかに歌い踊り、この地上での生の喜びを感じながら、自分の意志を大事にすることを優先すべきだと主張します。世間の常識や価値観から開放され、何事にも縛られない「超人」を愛すべきと言うのです。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  3. 3

    参院選で自民が目論む「石原伸晃外し」…東京選挙区の“目玉候補”に菊川怜、NPO女性代表の名前

  4. 4

    NiziU再始動の最大戦略は「ビジュ変」…大幅バージョンアップの“逆輸入”和製K-POPで韓国ブレークなるか?

  5. 5

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  1. 6

    サザン桑田佳祐の食道がん闘病秘話と今も語り継がれる「いとしのユウコ」伝説

  2. 7

    我が専大松戸の新1年生は「面白い素材」がゴロゴロ、チームの停滞ムードに光明が差した

  3. 8

    逆風フジテレビゆえ小泉今日子「続・続・最後から二番目の恋」に集まる期待…厳しい船出か、3度目のブームか

  4. 9

    新沼謙治さんが語り尽くした「鳩」へのこだわり「夢は広々とした土地で飼って暮らすこと」

  5. 10

    石橋貴明のセクハラ疑惑は「夕やけニャンニャン」時代からの筋金入り!中居正広氏との「フジ類似事案」