著者のコラム一覧
佐々木常雄東京都立駒込病院名誉院長

東京都立駒込病院名誉院長。専門はがん化学療法・腫瘍内科学。1945年、山形県天童市生まれ。弘前大学医学部卒。青森県立中央病院から国立がんセンター(当時)を経て、75年から都立駒込病院化学療法科に勤務。08年から12年まで同院長。がん専門医として、2万人以上に抗がん剤治療を行い、2000人以上の最期をみとってきた。日本癌治療学会名誉会員、日本胃癌学会特別会員、癌と化学療法編集顧問などを務める。

コロナ患者を診ているがん専門医からの便りで考えたこと

公開日: 更新日:

 この男性の命は、本当に救えない命だったのでしょうか。コロナ感染での死亡は「昨日までは死ぬはずのない人の死」なのです。

 同じ某区に住む、ワクチン接種ができていない子供を小学校に電車で通わせている若い母親からのメールです。

「今度の変異種は空気感染かもしれないと言われます。今日は恐ろしいほどの暑さでした。この空気中にコロナウイルスがいる。穏やかな日常生活を願うばかりです」

 ただ、がまん、がまん、自粛、自粛、これが1年半以上も続いても先が見えません。ここにきて感染者が減ってきた? しかし、中等症、重症は依然として高い水準が続いています。

 9月9日、菅首相は「新型コロナとの闘いに明け暮れた日々だった。国民の命と暮らしを守る一心で走り続けてきた」と話されました。

 ウソつけ! と言いたくなります。首相は、政府は、国会議員は、本当の現場を知りません。明らかにコロナを見くびっていました。去年から「GoTo」に固執して、命よりも経済を優先させました。PCR検査をもっとたくさん行うように指摘されても、わずかしか増やしませんでした。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  2. 2

    清原果耶ついにスランプ脱出なるか? 坂口健太郎と“TBS火10”で再タッグ、「おかえりモネ」以来の共演に期待

  3. 3

    だから桑田真澄さんは伝説的な存在だった。PL学園の野球部員は授業中に寝るはずなのに…

  4. 4

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  5. 5

    「ニュース7」畠山衣美アナに既婚者"略奪不倫"報道…NHKはなぜ不倫スキャンダルが多いのか

  1. 6

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 7

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 8

    ドジャース大谷 今季中の投手復帰は「幻」の気配…ブルペン調整が遅々として進まない本当の理由

  4. 9

    打撃絶不調・坂本勇人を「魚雷バット」が救う? 恩師の巨人元打撃コーチが重症度、治療法を指摘

  5. 10

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した