著者のコラム一覧
池田和彦新宮アゼリア薬局・管理薬剤師

1973年、広島県広島市生まれ。第一薬科大学薬学部薬剤学科卒。広島佐伯薬剤師会会長。広島市立学校薬剤師、広島市地域ケアマネジメント会議委員などを兼務。新型コロナワクチンの集団接種業務をはじめ、公衆衛生に関する職務にも携わる。

腰痛治療に血管拡張剤や疼痛治療薬が使われるケースもある

公開日: 更新日:

 腰痛の原因として考えられる疾患に腰部脊柱管狭窄(きょうさく)症があります。脊柱管の血管や神経が圧迫を受けることにより痛みやしびれが生じます。特に下肢の痛みが強く、座位(座っている状態)よりも立位(立った状態)で歩行する際に背中を曲げないとつらい症状が続くのが特徴とされています。

 腰部脊柱管狭窄症の薬物治療によく使用されているのが、血管拡張薬の「リマプロストアルファデクス錠(オパルモンなど)」です。もともとは血管の炎症や血栓に起因する冷感や疼痛(とうつう)症状を改善するために使われていた薬ですが、現在は整形外科領域でも多く処方されています。血管の平滑筋に直接作用して末梢の血管を広げ、血小板の凝集を防ぐことで血流を促し、手足のしびれや痛み、冷えを和らげる効果があります。

 この薬は錠剤の特性として吸湿性が強いので、服用する直前に包装から取り出す必要があります。また、抗凝固薬のワルファリンカリウムや抗血小板薬のクロピドグレルなど血液をサラサラにする薬を使用されている方は、効果が増強されて出血しやすくなる危険がありますので、医療機関や薬局などで確認してください。出血を伴う手術や侵襲的な処置を行う場合は、休薬する必要があるので特に注意が必要です。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    中居正広氏《ジャニーと似てる》白髪姿で再注目!50代が20代に性加害で結婚匂わせのおぞましさ

  2. 2

    中居正広氏は元フジテレビ女性アナへの“性暴力”で引退…元TOKIO山口達也氏「何もしないなら帰れ」との違い

  3. 3

    佐藤健は9年越しの“不倫示談”バラされトバッチリ…広末涼子所属事務所の完全否定から一転

  4. 4

    広末涼子容疑者は看護師に暴行で逮捕…心理学者・富田隆氏が分析する「奇行」のウラ

  5. 5

    パワハラ告発されたJ1町田は黒田剛監督もクラブも四方八方敵だらけ…新たな「告発」待ったなしか?

  1. 6

    矢沢永吉「大切なお知らせ」は引退か新たな挑戦か…浮上するミック・ジャガーとの“点と線” 

  2. 7

    中日井上監督を悩ます「25歳の代打屋」ブライト健太の起用法…「スタメンでは使いにくい」の指摘も

  3. 8

    フジテレビ問題でヒアリングを拒否したタレントU氏の行動…局員B氏、中居正広氏と調査報告書に頻出

  4. 9

    広末涼子容疑者「きもちくしてくれて」不倫騒動から2年弱の逮捕劇…前夫が懸念していた“心が壊れるとき”

  5. 10

    “3悪人”呼ばわりされた佐々木恭子アナは第三者委調査で名誉回復? フジテレビ「新たな爆弾」とは