著者のコラム一覧
シェリー めぐみジャーナリスト、ミレニアル・Z世代評論家

NY在住33年。のべ2,000人以上のアメリカの若者を取材。 彼らとの対話から得たフレッシュな情報と、長年のアメリカ生活で培った深いインサイトをもとに、変貌する米国社会を伝える。 専門分野はダイバーシティ&人種問題、米国政治、若者文化。 ラジオのレギュラー番組やテレビ出演、紙・ネット媒体への寄稿多数。 アメリカのダイバーシティ事情の講演を通じ、日本における課題についても発信している。 オフィシャルサイト:https://genz-nyc.com

米CBS「日本のお見合い大作戦は失敗する」と報道 岸田政権の少子化対策バッサリ

公開日: 更新日:

 日本では少子化対策の1つとして、政府や地方自治体主催のお見合いや出会いサービスが話題になっているようですが、アメリカ人の反応はあまり良くないようです。

 2月半ばに出たCBSニュースの記事は「日本政府は、出生率回復のために結婚の仲介をするつもりだ。専門家によると、それは失敗する」というもの。手厳しい見出しで報道しています。

 記事では、「各県ではAIやビッグデータを活用したお見合いサービス、独身者パーティが企画されている。会話術などデートの基本スキルを教えてくれたり、無料の写真撮影では、スタイリストやメークアップアーティストがいる場合もある」と紹介。岸田首相は低迷する日本の出生率に取り組むため、「前例のない」措置を講じるという宣言しましたが、4月に発足する子ども家庭庁は、全国の都道府県に「結婚支援コンシェルジュ」を配置、費用の75%は国が負担することも伝えています。

 そして記事では、「この国の高齢化したリーダーたちは、少子化は結婚を増やせば解決すると確信している。」とバッサリ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大友康平「HOUND DOG」45周年ライブで観客からヤジ! 同い年の仲良しサザン桑田佳祐と比較されがちなワケ

  2. 2

    阪神・藤川監督が酔っぱらって口を衝いた打倒巨人「怪気炎」→掲載自粛要請で幻に

  3. 3

    阪神からの戦力外通告「全内幕」…四方八方から《辞めた方が身のためや》と現役続行を反対された

  4. 4

    阪神・西勇輝いよいよ崖っぷち…ベテランの矜持すら見せられず大炎上に藤川監督は強権発動

  5. 5

    中森明菜が小室哲哉、ASKAと急接近! “名曲製造機”との邂逅で「第2の黄金期」到来に期待

  1. 6

    「色気やばい」山﨑賢人のタバコ姿が大反響 韓国で路上喫煙の宮根誠司との反応に“雲泥の差”

  2. 7

    巨人・小林誠司に“再婚相手”見つかった? 阿部監督が思い描く「田中将大復活」への青写真

  3. 8

    中野サンプラザ、TOC、北とぴあ…都内で建て替え計画が相次ぎ頓挫する理由

  4. 9

    岩井明愛・千怜姉妹が大ピンチ!米ツアーいまだポイントゼロで「リシャッフル」まで残り5試合

  5. 10

    演技とイケオジぶりで再ブレーク草彅剛と「10億円マンション売却説」中居正広氏との“絆”