プロが教えるシャンプー術(1)男女差と選ぶための6項目

公開日: 更新日:

 これから梅雨が訪れ、続いて暑い夏がやってきます。高温多湿な気候は頭皮や髪にさまざまなトラブルを引き起こしがちなので、適切なシャンプー選びが重要になってきます。

 シャンプー選びは各人各様ですが、以下にシャンプー選びの一例を述べるとともに表にもまとめてみました。なお、この表は売り上げ順位、人気ランキング、マーケット調査をもとに筆者が独自に作成したものです。

①定番製品:誰が使っても過不足なく使用でき、人気の高い製品です。たとえば、「パンテーン エクストラダメージリペア シャンプー」、「LUX スーパーリッチシャイン ダメージリペア補修シャンプー」、「花王 メリット シャンプー」などです。

②髪質に合わせた選び方:くせ毛・うねり用、広がりを抑える、ダメージ用などがあります。こちらは「モイストダイアン パーフェクトビューティー エクストラストレート シャンプー(くせ毛・うねり用)」、「ディアボーテ オイルインシャンプー(広がりを抑える)」、「いち髪 なめらかスムースケア シャンプー(ダメージ用)」などです。

③使用感に合わせた選び方:しっとりタイプ、サラサラタイプ、さっぱりタイプなどがあります。こちらは「プレミアム ブラック シャンプー(さっぱり)」、「スプリナージュ シャンプー ジェントル モイスト(しっとり)」などです。

④匂いに合わせた選び方:フローラル系、シトラス系、ハーバル系、ミント系、フレグランス系などがあります。「LUCIDO 薬用スカルプ デオシャプー ハーバルシトラス」、「資生堂 ばら園 ローズシャンプー RX(ローズの香り)」「YOLU リラックスナイトリペア シャンプー(フルーティーの香り)」「アリミノ メン スカルプケア シャンプー(アロマティック・シトラスの香り)」などです。

⑤頭皮に合わせた選び方:普通頭皮、脂性頭皮、乾燥頭皮、敏感頭皮など。

⑥機能に合わせた選び方:べたつき、臭い、フケ・かゆみ、育毛系、ボリュームアップなど。

 女性は①~④の選択肢で製品を選ばれている方が多く、男性の場合は⑤と⑥で製品を選ばれている方が多いようです。(つづく)

(山内力 日本美容専門学校講師/元東洋大学非常勤講師)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    べた褒めしたベッツが知らない、佐々木朗希"裏の顔”…自己中ぶりにロッテの先輩右腕がブチ切れの過去!

  2. 2

    バント失敗で即二軍落ちしたとき岡田二軍監督に救われた。全て「本音」なところが尊敬できた

  3. 3

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  4. 4

    巨人・田中将大“魔改造”は道険しく…他球団スコアラー「明らかに出力不足」「ローテ入りのイメージなし」

  5. 5

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ

  1. 6

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  2. 7

    「今岡、お前か?」 マル秘の “ノムラの考え” が流出すると犯人だと疑われたが…

  3. 8

    佐々木朗希を徹底解剖する!掛け値なしの評価は? あまり知られていない私生活は?

  4. 9

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  5. 10

    僕に激昂した闘将・星野監督はトレーナー室のドアを蹴破らんばかりの勢いで入ってきて…