著者のコラム一覧
荒川隆之薬剤師

長久堂野村病院診療支援部薬剤科科長、薬剤師。1975年、奈良県生まれ。福山大学大学院卒。広島県薬剤師会常務理事、広島県病院薬剤師会理事、日本病院薬剤師会中小病院委員会副委員長などを兼務。日本病院薬剤師会感染制御認定薬剤師、日本化学療法学会抗菌化学療法認定薬剤師といった感染症対策に関する専門資格を取得。

新型コロナワクチンで指摘される“懸念”には科学的証拠が不足している

公開日: 更新日:

 10月から高齢者などを対象にした新型コロナワクチンの定期接種が始まりました。現在、使用可能なワクチンは、米モデルナの「スパイクバックス筋注」、米ファイザーと独ビオンテックの「コミナティ筋注」、武田薬品工業の「ヌバキソビッド筋注」、第一三共の「ダイチロナ筋注」、Meiji Seikaファルマの「コスタイベ筋注用」の5製品で、オミクロン株の派生型「JN.1」系統対応で承認を得て、供給されています。

 最も多く使用されると考えられるのはmRNAワクチンで、コミナティ筋注、ダイチロナ筋注、スパイクバックス筋注の3種類がそれに該当します。なかでもコミナティ筋注は、今までの使用実績や1人用のシリンジ製剤が販売開始になったことも考え合わせると、最も多く使用されるのではないかとみられています。

 残る2種類はmRNAワクチンではありません。ヌバキソビッド筋注は組み換えタンパク質ワクチンで、このタイプのワクチンは、インフルエンザウイルスワクチンや帯状疱疹ワクチンなどにおいて承認実績があります。

 コスタイベ筋注用ワクチンは、「レプリコン(自己増幅型)ワクチン」と呼ばれる新たなワクチンです。細胞内に送達されると自己増殖されるよう設計されているため、少ない薬剤量で長期間にわたる免疫を得られると考えられています。このレプリコンワクチンに含まれるsa-mRNAは自己複製することから、「接種者から非接種者に感染する(シェディング)の懸念がある」と指摘する声も上がっています。それを受け、「レプリコンワクチン接種者の入店お断り」を表明するお店が現れたり、医療関係者の一部から懸念が表明されるなど、接種に関して心配する声も上がっています。

 しかし、レプリコンワクチンのシェディングの可能性は理論的には指摘されていますが、現時点で確立された科学的証拠はありません。エビデンスも不足しているためさらなる調査が必要で、過剰な警戒心をあおることは適切ではないように思われます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人今季3度目の同一カード3連敗…次第に強まる二岡ヘッドへの風当たり

  2. 2

    大阪・関西万博の前売り券が売れないのも当然か?「個人情報規約」の放置が異常すぎる

  3. 3

    大谷翔平の28年ロス五輪出場が困難な「3つの理由」 選手会専務理事と直接会談も“武器”にならず

  4. 4

    ヤクルト茂木栄五郎 楽天時代、石井監督に「何で俺を使わないんだ!」と腹が立ったことは?

  5. 5

    バンテリンドームの"ホームランテラス"設置決定! 中日野手以上にスカウト陣が大喜びするワケ

  1. 6

    菜々緒&中村アン“稼ぎ頭”2人の明暗…移籍後に出演の「無能の鷹」「おむすび」で賛否

  2. 7

    巨人「先発6番目」争いが若手5人で熾烈!抜け出すのは恐らく…“魔改造コーチ”も太鼓判

  3. 8

    ソフトバンク城島健司CBO「CBOってどんな仕事?」「コーディネーターってどんな役割?」

  4. 9

    テレビでは流れないが…埼玉県八潮市陥没事故 74歳ドライバーの日常と素顔と家庭

  5. 10

    国民民主党は“用済み”寸前…石破首相が高校授業料無償化めぐる維新の要求に「満額回答」で大ピンチ