なかやまきんに君のキャンペーンCMで話題…「検脈」にはどれくらい効果があるのか

公開日: 更新日:

 検脈による早期発見をとりわけ重視されているのが心房細動だ。心臓が細かく不規則に収縮を繰り返し、規則正しい心房の収縮ができなくなる不整脈のひとつで、血流が悪くなって血栓ができやすくなり、脳梗塞の原因にもなる。

 加齢に伴って増えるため、高齢化が進む日本での患者数は80万人といわれ、2030年には100万人を突破するとみられている。

「心房細動だけでは命に関わるような病気ではありませんが、放置しておくと深刻な重大病を招く危険があります。死亡や寝たきりになる可能性が高い心原性脳梗塞だけでなく、心臓の働きが悪くなって心不全になり、死亡や認知症のリスクが上がります。ただ、心房細動はおよそ4割が症状のない無症候性で、動悸などの胸部症状がまれにしか生じない発作性のタイプも多く、健康診断や一般的な診療では見つけるのがなかなか困難です。発見には24時間ホルター心電計などを使った長時間の心電図検査が有効ですが、手軽とはいえません。そこで、日頃の定期的な検脈が推奨されているのです」

■心房細動を早期に発見

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「とんねるず」石橋貴明に“セクハラ”発覚の裏で…相方の木梨憲武からの壮絶“パワハラ”を後輩芸人が暴露

  2. 2

    フジ火9「人事の人見」は大ブーメラン?地上波単独初主演Travis Japan松田元太の“黒歴史”になる恐れ

  3. 3

    PL学園で僕が直面した壮絶すぎる「鉄の掟」…部屋では常に正座で笑顔も禁止、身も心も休まらず

  4. 4

    石橋貴明のセクハラに芸能界のドンが一喝の過去…フジも「みなさんのおかげです」“保毛尾田保毛男”で一緒に悪ノリ

  5. 5

    三浦大知に続き「いきものがかり」もチケット売れないと"告白"…有名アーティストでも厳しい現状

  1. 6

    松嶋菜々子の“黒歴史”が石橋貴明セクハラ発覚で発掘される不憫…「完全にもらい事故」の二次被害

  2. 7

    伸び悩む巨人若手の尻に火をつける“劇薬”の効能…秋広優人は「停滞」、浅野翔吾は「元気なし」

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    フジテレビ問題「有力な番組出演者」の石橋貴明が実名報道されて「U氏」は伏せたままの不条理

  5. 10

    下半身醜聞の川﨑春花に新展開! 突然の復帰発表に《メジャー予選会出場への打算》と痛烈パンチ