CG全盛時代に再脚光 ヒトの五感に訴える「シズル」って何だ?
![卵がフライパンに落下する様子(C)日刊ゲンダイ](https://c799eb2b0cad47596bf7b1e050e83426.cdnext.stream.ne.jp/img/article/000/165/853/5a57658aa9a82394c4ad03d1a387f9ae20151010131504925_262_262.jpg)
「シズル」という言葉をご存じだろうか。例えば、肉を焼いたり揚げたりするときのジュージューという音。そうした擬音語をひっくるめてシズル(sizzle)と言う。映像業界では主に、食品のおいしさを最大限に表現する手法として使われている。シズル感を出すにはCG映像や合成写真で十分だし、手…
この記事は有料会員限定です。
日刊ゲンダイDIGITALに有料会員登録すると続きをお読みいただけます。
(残り1,172文字/全文1,313文字)
【ログインしていただくと記事中の広告が非表示になります】